
ニューボーンフォトを安全に撮影するために
🕊️ picot photo - ニューボーンフォト撮影のご案内
生まれたばかりの赤ちゃんとご家族の“はじめまして”。
このかけがえのない時間を、未来に残るやさしいかたちに──。
picot photoでは、日本ニューボーンフォトセーフティ協会認定を取得し、赤ちゃんにもママにも安心
していただける撮影を心がけています。
撮影をご検討いただく際に、以下の内容をご確認ください。
📅 予約について
・予約は【妊娠20週以降】から可能です。
・まずは出産予定日で仮予約をお取りし、ご出産後に正式な日程を調整しますのでご安心ください。
・撮影は【生後21日以内】をおすすめしています。特に繊細なポージングをご希望の場合は【14日以内】
が理想的です。
・産後にご予約される場合も、早めのご連絡をお願いいたします。
🏠 撮影場所と環境について
・自然光での撮影となりますので、明るい窓のあるお部屋(約4畳程度)をご準備ください。
・光が強すぎる場合や複数窓のあるお部屋では、カーテンや布で光を調整いただくお願いをすることがあります。
・室温は赤ちゃんが快適に過ごせるよう、【暖かく調整できるお部屋】をご用意ください
(裸または薄着での撮影が中心です)。
・撮影スペースの事前確認のため、お部屋の写真を自然光で撮影し、事前にお送りいただけると助かります。
🍼 授乳と撮影の流れ
・赤ちゃんが眠っている状態での撮影が基本です。
そのため、【撮影直前の授乳】をお願いしております。
・ご協力いただけると助かること
- 撮影の3時間前に通常量の授乳
- 撮影直前に少し多めの授乳(できる範囲でOK)
- 撮影の1時間前からはできるだけ起きている状態を保つ
・授乳のタイミングや赤ちゃんのリズムについては事前にお伺いします。無理のない範囲で大丈夫です。
🎒 ご用意いただくもの
・おくるみ、小物、衣装など撮影に必要なものはpicot photoでご用意します。
・ご準備いただきたいもの:
- 授乳グッズ(ミルク、哺乳瓶など)
- おむつ・おしりふき・ガーゼ・タオル
- 着替え一式
- おしゃぶり(ない場合は哺乳瓶の乳首でも可)
・一緒に撮りたい小物や衣類などがあれば、ぜひ事前にご相談ください。
💡 撮影中の安心と安全への配慮
・赤ちゃんが負担なく過ごせるよう、室温・光・ポージングすべてに細やかな配慮を行っています。
・お肌に触れるものはすべて【赤ちゃん専用洗剤で洗濯済】の清潔なものをご用意します。
・撮影前には手洗いや消毒を徹底し、衛生面にも十分に気を配っております。
👪 撮影内容について
・アートカット2種(おくるみ、かご、白黒、布背景など)+ファミリー撮影が基本プランです。
・兄弟姉妹との撮影、家族写真も可能です。ご希望を事前にお知らせください。
🌸 その他のお願い
・生活感のあるもの(ティッシュ箱やゴミ箱など)が写り込まないよう、事前にお片付けいただけると助かります。
・玄関やお部屋の一部を、機材・小物の設営スペースとしてお借りいたします。
・洗面所を手洗いに使用させていただく場合がございます。ご協力をお願いいたします。
この世に生まれたばかりの命を、
大切に、大切に撮影させていただきます。
赤ちゃんとママに寄り添う
picot photo のニューボーンフォト。
どうぞ安心して、おまかせください。

